fc2ブログ
07«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09

発見!気仙沼

WAVOC気仙沼チームによるブログです! 私たち学生の視点で気仙沼の”今”を発信していきます。

Kesennuma Port Festival 2012 

There was a big festival called “Kesennuma Port Festival” in this month!
I’m gonna report how it was by picking up some events of this festival.

fc2blog_20120811004721daf.jpg



On August 11th, “LIGHT UP NIPPON 2012” was held.

fc2blog_20120812005929823.jpg

In this event, fireworks dedicated to the mourning and the reconstruction of the region were displayed.
The fireworks were launched 13 places in the Tohoku district all at once, and Kesennuma was the main venue among them.

This event made us think once again about the earthquake disaster.
“What can we do to help them?”




On the following day, "Hamarainya Dance" took place and nearly 2500 people from 53 teams participated.
It’s not too much to say that “Hamarainya dance” was the most exciting part of this whole festival!

Around 20 members from us also joined, and put everything into the dance.

fc2blog_20120814145900f1e.jpg
(I’m sorry the photograph can’t describe the spirited performance well because they danced so vigorously.)


Why don’t you join such a wonderful festival full of the energy of Kesennuma next time? :)

スポンサーサイト



category: English

cm 0   tb 0   page top

銀メダリスト 

こんばんはー!!。゚+.(・∀・)゚+.゚


さて、タイトルはガチでございます。

11日18:30頃気仙沼駅前にて、気仙沼市出身のロンドンオリンピックフェンシング男子フルーレ団体銀メダリストの千田健太選手と同じくフェンシング女子個人7位入賞の菅原智恵子選手、
2名のアスリートが凱旋帰還しました!!



地元の方々の温かい歓声に迎えられ、花束等を受け取り、駅前はとても盛り上がっていました!

千田選手は気軽にあの銀メダルを子どもたちの首にかけていました!!びっくり!
両選手とも写真撮影に快く応じていたり、同じ高校の同級生や近所の人と話していたり、本当に地元の人に愛されている様子でした!
こういう嬉しいニュースはみんな元気になりますよね!!!



まあ、我々は、ボランティアをさせてもらってる身ですので、もちろん遠くからその様子を見ていたのです



が。

が。

なんと千田選手と親しい地元のおじさんが親切にも

「あんたら銀メダル触った?!」
と気にかけて下さり、ななななんと千田選手を呼んでくれたのです!!
感謝感激!
我々はもうビクビクですよ!!!
(え!え!え!いいんですか!!え!)
とわたわたしている間に千田選手が来てくれて、銀メダルを触らせてくれましたーー!!。゚゚(*´□`*。)°゚。

一同「お、重たいですね…!!」
千田選手「重たいでしょ。」

はい、会話しましたー!!!!
さらに、我々がボランティアをしていることを聞くと
「お疲れ様です。」
とねぎらいの言葉までいただいてしまいました…

さらにさらに
写真まで一緒に撮って下さり、握手もしていただいちゃいました!:(;゙゚'ω゚'):

本当に良い方です…地元にあれほど愛されるわけです…!!!


千田選手は12日にはフェンシング団体の方々とみなとまつりのパレードにも参加されました!地元のヒーローです!!


このブログを書いている観光班のメンバーはお祭りのはまらいんや踊りには参加しなかったので、それはそれは一緒に盛り上がれなかった疎外感でいっぱいだったのですが(笑)、千田選手に間近でお会いできたので良かったです!!!!!笑

千田選手、本当にありがとうございました!!!!
そしてお疲れ様でした!



ますます気仙沼が好きになっちゃいますね(σ・ω・)σ!地元愛ってほんとに素敵だと思います。
これからもこういった嬉しいニュースで気仙沼がもっともっと元気になると良いですねヾ(*´Д`*)ノ!!!

category:

cm 0   tb 0   page top

はまらいんや踊り! 

さてさて、
11日、12日にかけていった気仙沼の旅を振り返ってみても、やはり一番盛り上がったのは…
はまらいんや踊り!!

この催しは、「みなとまつり」の中の1つの催しで、田中前通りという通りで行われました。
なんと…53団体、約2500人もの方々がそれぞれ全力で踊っておられました(^_^)b

我らが気仙沼チームからも20名近く参加し、大いに盛り上がりました!!



見ていただければ伝わりますでしょうか(*^_^*)
携帯ではとらえきれないキレのある踊りを!!
(ごめんなさい、激しく踊るみなさんを写真に上手く収めるのは至難の業なのでした。。)



はっぴの色が変わってしまうほど汗をかく、全力の踊りのあとのみなさんは、達成感に溢れる素敵な顔をしていらっしゃいましたヾ(≧∇≦)

私は踊れなかったのですが、ぜひ来年こそは!!踊り狂ってみせます(^^)/笑
気仙沼のパワーを全身で感じることのできるこのイベント、みなさまもぜひぜひ体感してみてはいかがでしょうか?


それではまた次回お会いしましょう!!

category: イベント

cm 0   tb 0   page top

LIGHT UP NIPPON 2012 

こんばんわ!

おととい気仙沼では


LIGHT UP NIPPON 2012


がありました!

fc2blog_20120812005929823.jpg



このイベントは「追悼と復興の花火大会」というもので19時から東北13カ所で同時に花火が打ち上がりました(^○^)



そのメイン会場となっていたのが気仙沼です!

紫市場や気仙沼小学校の方へ向かうと…


fc2blog_2012081200595412f.jpg


すごい人!!




そして19時からは花火と海上うんづら。
そのあと灯籠流しが行われました。

DSC_2237.jpg

東京に住むものとしては、改めて震災を考えさせられます。
部外者だけど、できることってなんだろう…
おまつりっていいですね。

昨日は第61回みなとまつり!
すっごく盛り上がってました!!

そのblogは次回!

category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

お仕事ひと段落! 

観光案内所にて。
本日はみなとまつりということで、ラッシュ時には多くのお客さまが!!
凄まじいレンタサイクルラッシュを乗り越えて、まったりとした案内所内。。

category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

出発! 

只今東京から夜行で気仙沼に向かってます!


気仙沼では

11日 LIGHT UP NIPPON

12日 第61回 気仙沼みなとまつり


が行われます(^O^)☆





WAVOC気仙沼支援チームではみなとまつりの17:30~20:00に行われます、
「はまらいんや踊り」に参加させていただくことになっています!
ありがとうございます

当日は今回のために作りました、↓のはっぴを着ています!



頑張りますので暖かいご声援よろしくお願いします

category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

出会い 

今回も素敵な出会いがたくさんありましたよ

リアス・アーク美術館の近くで、



きゃー!可愛い!!!
なんと道に迷った私たちを案内してくれたのです(*´ω`*)!!いつまでもついてきてくれたり、ほんとにありがとう(。´Д⊂)
この子たちがいなかったら私たちは今ここにいないかもしれませんね…感謝!(>_<)

最後は
バイバーイ!!
気をつけてねー!!
と手を振ってくれました(。>ω<。)もうお友達ですね!!

子供たちが楽しそうにしているのを見るとなんだかこっちまで幸せな気分になってきますね!
みんな小学1-3年生!これからの気仙沼をもっと素敵な街にしていってほしいなあ…なんて(b*′▽)b
私たちも頑張らなくては!
まず道に迷ってる場合ではないですね笑←

さて、
紫市場に戻って少し休憩方々入ったのが、喫茶店のKARUTAさん!またまたお邪魔してしまいました(* ̄▽ ̄*)←過去のブログ参照



いただいたのは、
アイスコーヒーと幸せの杏仁豆腐!
杏仁豆腐はふわふわであまり甘すぎず本当に幸せな味がしました!これでもう私たちは幸せです!!
幸せを感じたい方はぜひ

さてさて次はまたどんな出会いがあるのでしょうか…
とても楽しみです!(∩´∀`∩)

それではまたー(。・∀・)ノ゙

category:

cm 0   tb 0   page top

リアス・アーク美術館 



復旧したということで!早速いってきました!!



とってもスタイリッシュ~!



アークは"箱舟"という意味だそうです。館内も細長い作りに…!



おしゃれ~

展示内容は残念ながら撮影禁止だったので、公開できません!!見に行ってください!!笑

そして中には…







これまたおしゃれ~なレストランが館内に!!
レストラン「夢の舎(ゆめのや)」さん!!
眺めも最高!



こんな素敵なところだからさぞお高いのでしょうか…



んん?!さ、財布に優しい!!!
とてもカジュアルなお値段!そしてコーヒーもついているなんて…

いただいたお料理はこちら!

①スープチャーハン

お、おいしい!チャーハンが島みたいになってます。まわりは贅沢にもフカヒレスープ!!(。>ω<。)

②舞茸とメカジキのパスタ

こちらも美味しい!メカジキというあたりが気仙沼らしい!他にはないですよね!

③気仙沼ランチ

ご、豪華!!さすが1000円!いや、これで1000円!!驚愕…なんとデザートもついてます。

お腹いっぱい~



おや、なにやら展望スペースが!



空気が気持ち良い!晴れていれば湾まで見渡せます!



※絶対に真似しないでください



リアス・アーク美術館!!
開放感のあるとても気持ち良い場所です!
暑い夏には涼やかに美術館!おすすめでーす(*ゝ∀・*)b

category: その他

cm 0   tb 0   page top

気仙沼の色・色! 

今回は、気仙沼で「発見!」したたくさんの「色」をご紹介します!


iro01.jpg

こちらは紫市場の近くで発見した「色」。
色とりどりの千羽鶴が掲げられていました。





iro02.jpg

続いてはサイクリング中に発見した「色」。
何色もの紫陽花が綺麗です。





iro03.jpg

こちらは安波山から夜の港を見下ろした時の「色」。
写真では見えにくいのですが・・・ポツポツと灯る光が、まるで星のようでした。





iro04.jpg

こちらは雑貨屋「縁(えん)」さんで見つけた「色」。
紺を基調に、ちらりと見せるやわらかな色が可愛い雑貨が、たくさんありました。





いかがだったでしょうか?

気仙沼に行くたびに、毎回違った「色」をたくさん発見できちゃうんですよ!^^

みなさんもぜひ、気仙沼に足を運んで、ご自身で様々な「色」を見つけてみてはいかがでしょうか。



気仙沼チーム観光班メンバー なつみ

category: 自然

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ