絶品!フカヒレ釜飯---天婦羅 丸子
2012/09/30 Sun. 12:50 [edit]
こんにちは^^
ワカヤマです。
私たちは飲食店ガイドブックを製作するために、気仙沼市内の店舗を一軒一軒取材に回っています。
今回はうかがったのは“天婦羅 丸子”
住宅街の一角に立つ、隠れ家的名店です!
黄金色のたんぼの向こうに発見!

今回私たちがいただいたのは、
「フカヒレ釜飯」
一人前1500円のリーズナブル価格で、満足感たっぷりのセットです^^

全てがおいしい!
フカヒレ釜飯がメインで、あとはおまけ?
そんなことないんです。全部がおいしい。絶品とはこのことを言うのだと思いました。
何度も気仙沼には伺っておりましたが、天婦羅丸子さんを知ったのは最近です。
よかった! 今回取材ができて^^
着々と飲食店ガイドに向けて進んでいます!
「天婦羅丸子」
気仙沼市四反田46-1
営業時間:AM11:30~PM14:00 17:00-22:00
定休日 :不定休
スポンサーサイト
category: お店
「食べる」だけじゃ物足りない。地引網体験。
2012/09/30 Sun. 00:22 [edit]
今晩は。久しぶりに大学へ行ったら、大学生があまりにキラキラしていて困惑しています。ウチダです。
更新遅くなってしまいましたが、今回のお話は八月の終わり。
夏がまだまだ居座りつづける中、わたしたちは大島にお邪魔しました(^^)
そうです。大島といえば以前も登場しましたが、港からフェリーでウミネコと戯れながら30分ほどの場所にある離島です。
今回わたしたちはなんと、急遽人が足りなくなったとのことで、愛知からいらっしゃった団体さんの地引網のお手伝いをさせていただきました!メンバー全員もちろん初体験です。わくわく。
まずは、大島の漁師さんから引くときのコツ等を教えていただきます。
そして日焼け対策はもちろん、タオルを巻いて、軍手を装着して、ズボンを捲ったら、準備はオッケーです。
船の上にいる漁師さんの合図に合わせて、
イーチ!ニ!イーチ!ニ!

と引っ張ります。隙間から魚が逃げてしまうので、網を地面から離さないようにするのですが、これがなかなか難しいのです◎なんと、ウミネコは隙間から逃げた魚を食べるために集まってきていました。賢い。。。
網が近づくにつれ、目に入るのは隙間から逃げる魚たち。誰もが「これは、まずい。。」と思い始めました。。
しかし!!

大漁でした!!これにはみんな大興奮!

!!「こんなにたくさん捕れるんですね(*゜▽゜*)」と地元のみなさんに尋ねてみたところ、
「少ないほうだよ~~」

とのこと。これで少ないなんて。。凄いですね。やっぱり。
もうあとは美味しくいただくだけ!の予定だったのですが、時間の都合で叶わず。。
まあ楽しみは次にとっておかなくちゃ!ってことですよねきっと(^^)
とはいえ、団体のみなさんはどうやら塩焼きにしたとかしないとか。
うーんぜひとも次こそ食べたいですね。
みなさんも「食べる」だけで満足せず、是非とも体験してみてください!!
釣りガールならぬ地引網のオンナになりませんか。

category: 未分類
三陸映画祭!!
2012/09/29 Sat. 14:47 [edit]
さてさて、気仙沼の見所をお伝えするこのブログですが、今日は1つ催し物をご紹介したいと思います!!

こちら。
三陸映画祭ですヾ(≧∇≦)
既存ホールと、被災してしまった建物を劇場として使用し、10以上の会場で行われる大規模な映画祭です。
映画に主演された方のビデオレターや、当日に気仙沼入りを予定している監督など、魅力満載!!
来週の金~日に開催される映画祭。
気になった方は「三陸映画祭」で検索、もしくはFacebookページをチェックしてみてはいかがでしょうか!?
ではではー(#^_^#)

こちら。
三陸映画祭ですヾ(≧∇≦)
既存ホールと、被災してしまった建物を劇場として使用し、10以上の会場で行われる大規模な映画祭です。
映画に主演された方のビデオレターや、当日に気仙沼入りを予定している監督など、魅力満載!!
来週の金~日に開催される映画祭。
気になった方は「三陸映画祭」で検索、もしくはFacebookページをチェックしてみてはいかがでしょうか!?
ではではー(#^_^#)
category: イベント
飯田橋で気仙沼を発見!
2012/09/21 Fri. 22:53 [edit]
こんにちは!いつもは気仙沼で発見!したものをご紹介していますが、
今回は東京・飯田橋からお伝えします!2日間、明日までのイベントです!
なんと、私たち気仙沼チームのメンバーが
飯田橋で気仙沼の物産品を販売しています!!

実は法政大学のボランティアセンターで震災復興関連のボランティアをしている学生さんたちと一緒に物産展を開催しているのです!

我が気仙沼チームはもちろん、気仙沼の品物を販売させていただいております。
なんと1日目から売り切れる商品も…。
22日(明日)までなのでお急ぎください!!
ホヤぼーやサブレーやホヤぼーやストラップ、ラスクなどがお買い求めいただけます。
売り上げはすべて寄付されます。
法政大学のみなさんは岩沼市、名取市、陸前高田市のさまざまな商品を販売中です!

パネルにて活動報告もおこなっております!
シンポジウムで出会った法政大学のメンバーと
「被災地以外の地域での風化を防げたら…」
「他の学生にもボランティアにいってほしい」
「東京いる学生でも、できることはないのかな」と話し合った結果、
今回の合同物産展をおこなうこととなりました。
すこしでも多くの方に復興への関心を持ち続けていただけたら…。
微力ですが、学生がいまできることを一生懸命考えました!
学生ボランティア同士のつながりも大事にしていきたいですよね!
日時:9月21日、22日・10時~17時
場所:飯田セントラルプラザ ラムラ
みやこ橋(JR飯田橋駅西口横)
主催:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター気仙沼チーム(学生チーム)
法政大学ボランティアセンター
共催:東京ボランティア・市民活動センター
目的:
・物産販売による直接的な東北支援を行う。
・2つの大学における共同開催により、学生の震災に対する意識の低下、震災の風化を防ぐことに結びつける。
なお今回は東京ボランティア・市民活動センターとの共催です。私たちの活動をご理解くださり、本当に惜しみなくご協力いただいております。この場を借りて御礼申し上げます。
明日は東京ボランティア・市民活動センターの商品も登場です!
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださるとうれしいです^^
今回は東京・飯田橋からお伝えします!2日間、明日までのイベントです!
なんと、私たち気仙沼チームのメンバーが
飯田橋で気仙沼の物産品を販売しています!!

実は法政大学のボランティアセンターで震災復興関連のボランティアをしている学生さんたちと一緒に物産展を開催しているのです!

我が気仙沼チームはもちろん、気仙沼の品物を販売させていただいております。
なんと1日目から売り切れる商品も…。
22日(明日)までなのでお急ぎください!!
ホヤぼーやサブレーやホヤぼーやストラップ、ラスクなどがお買い求めいただけます。
売り上げはすべて寄付されます。
法政大学のみなさんは岩沼市、名取市、陸前高田市のさまざまな商品を販売中です!

パネルにて活動報告もおこなっております!
シンポジウムで出会った法政大学のメンバーと
「被災地以外の地域での風化を防げたら…」
「他の学生にもボランティアにいってほしい」
「東京いる学生でも、できることはないのかな」と話し合った結果、
今回の合同物産展をおこなうこととなりました。
すこしでも多くの方に復興への関心を持ち続けていただけたら…。
微力ですが、学生がいまできることを一生懸命考えました!
学生ボランティア同士のつながりも大事にしていきたいですよね!
日時:9月21日、22日・10時~17時
場所:飯田セントラルプラザ ラムラ
みやこ橋(JR飯田橋駅西口横)
主催:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター気仙沼チーム(学生チーム)
法政大学ボランティアセンター
共催:東京ボランティア・市民活動センター
目的:
・物産販売による直接的な東北支援を行う。
・2つの大学における共同開催により、学生の震災に対する意識の低下、震災の風化を防ぐことに結びつける。
なお今回は東京ボランティア・市民活動センターとの共催です。私たちの活動をご理解くださり、本当に惜しみなくご協力いただいております。この場を借りて御礼申し上げます。
明日は東京ボランティア・市民活動センターの商品も登場です!
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださるとうれしいです^^
category: イベント
割烹 世界
2012/09/19 Wed. 01:38 [edit]
こんばんは~
残暑が酷すぎて今日ぼくがプールに行ってきた話はどうでもよくて、
今回紹介するのは、 「割烹 世界」 です!!

これまで我が気仙沼チームが紹介してきた料理の中でも、かなりハイレベルな料理でした!!

コース料理(3500円~)
このコース料理の味には、店主のこだわりや思いが強く込められています。
例えば、予約の際にお客様の年齢や性別、趣向を聞くことで、それに合わせてコースの中身や出し方を微妙に変えています。また、地元の食材を多く使うことで地元への貢献を忘れようとしていません。
内装もとてもきれいで、料亭の雰囲気をふんだんに味わうことができます。

ご主人いわく、 「感謝」 「思いやり」 「まごころ」 が最大の調味料とのこと!!
この3つの考え方は、私たちがご主人から聞いた人生談や震災当時のお話にも含まれていて、とても芯のあるご主人だと感じました。自分もこんな大人になりたい・・・
また、ランチプレート(1000円~)などリーズナブルな価格で上品な味を楽しめるメニューもいくつかあります!
気仙沼で最高の料理が食べたい・・・?割烹 世界へ!!
残暑が酷すぎて今日ぼくがプールに行ってきた話はどうでもよくて、
今回紹介するのは、 「割烹 世界」 です!!

これまで我が気仙沼チームが紹介してきた料理の中でも、かなりハイレベルな料理でした!!

コース料理(3500円~)
このコース料理の味には、店主のこだわりや思いが強く込められています。
例えば、予約の際にお客様の年齢や性別、趣向を聞くことで、それに合わせてコースの中身や出し方を微妙に変えています。また、地元の食材を多く使うことで地元への貢献を忘れようとしていません。
内装もとてもきれいで、料亭の雰囲気をふんだんに味わうことができます。

ご主人いわく、 「感謝」 「思いやり」 「まごころ」 が最大の調味料とのこと!!
この3つの考え方は、私たちがご主人から聞いた人生談や震災当時のお話にも含まれていて、とても芯のあるご主人だと感じました。自分もこんな大人になりたい・・・
また、ランチプレート(1000円~)などリーズナブルな価格で上品な味を楽しめるメニューもいくつかあります!
気仙沼で最高の料理が食べたい・・・?割烹 世界へ!!
category: お店
地元で人気の焼き鳥屋さん 「〇安」
2012/09/16 Sun. 17:56 [edit]
どうも~
気仙沼チームのめぐりんです(^-^*)/コンチャ!
まだまだ残暑続きますね~
あちぃ・・・・・

そんなとき、焼き鳥で一杯飲みたくないですか??



とってもリーズナブル(一本80円~)で
めちゃくちゃウマい焼き鳥が食べれるお店が
○安

TEL :0226-23-7684
営業時間:PM5:00~PM10:00
定休日 :日曜日
地元の方々からも非常に人気で
賑わっているため満席で入店できないことも多々あるそう(ノ゚ρ゚)ノ
私も書いている途中でお腹が鳴っています笑(´p`)ウマソー
気仙沼に来たらぜひ
気仙沼復興商店街‐南町紫市場内の
〇安へ立ち寄ってみてください↓
気仙沼復興商店街‐南町紫市場HP
ではみなさん、暑い夏を乗り切りましょう!!
めぐりん

気仙沼チームのめぐりんです(^-^*)/コンチャ!
まだまだ残暑続きますね~

あちぃ・・・・・

そんなとき、焼き鳥で一杯飲みたくないですか??



とってもリーズナブル(一本80円~)で
めちゃくちゃウマい焼き鳥が食べれるお店が
○安

TEL :0226-23-7684
営業時間:PM5:00~PM10:00
定休日 :日曜日
地元の方々からも非常に人気で
賑わっているため満席で入店できないことも多々あるそう(ノ゚ρ゚)ノ
私も書いている途中でお腹が鳴っています笑(´p`)ウマソー
気仙沼に来たらぜひ

気仙沼復興商店街‐南町紫市場内の
〇安へ立ち寄ってみてください↓
気仙沼復興商店街‐南町紫市場HP
ではみなさん、暑い夏を乗り切りましょう!!
めぐりん

category: お店
cafe & zakka KARUTA
2012/09/13 Thu. 00:08 [edit]
こんにちは!
今回は、南町紫市場にある
「cafe & zakka KARUTA」についてご紹介したいと思います!
KARUTAさんは、以前に1度ご紹介したことがあるのですが、
今回は店主オススメの「幸せ感じる杏仁豆腐」についてご紹介したいと思います^^
じゃん!!!
.jpg)
おいしそうですよね~

写真だとなかなか伝わらないのですが、この杏仁豆腐、普通じゃないんです!
豆腐というよりはババロアのような食感で、とにかくふわっふわ!
口に入れた時の滑らかさはたまりません
ミルク感がたっぷりで、とにかくおいしいんです
杏仁豆腐好きなので、今までいろんなお店の杏仁豆腐を食べたことがありますが、
こんな食感の杏仁豆腐は初めてでした
ネーミングの由来は、
お客さんが杏仁豆腐を食べて「幸せを感じる~♪」と言ったことがきっかけらしいです。
ちなみに、私も幸せ感じました


店内では見て楽しめる輸入雑貨も販売しています(*''*)♪
_20120912235625.jpg)
是非1度足を運んでみてください(*・∀・*)
【cafe & zakka KARUTA】
■〒988-0017 宮城県気仙沼市南町2-2-28
■TEL/0226-22-2292
■営業時間/12:00-20:00(変更の可能性あり)
■定休日/火曜(変更の可能性あり)
今回は、南町紫市場にある
「cafe & zakka KARUTA」についてご紹介したいと思います!
KARUTAさんは、以前に1度ご紹介したことがあるのですが、
今回は店主オススメの「幸せ感じる杏仁豆腐」についてご紹介したいと思います^^
じゃん!!!
.jpg)
おいしそうですよね~


写真だとなかなか伝わらないのですが、この杏仁豆腐、普通じゃないんです!
豆腐というよりはババロアのような食感で、とにかくふわっふわ!
口に入れた時の滑らかさはたまりません

ミルク感がたっぷりで、とにかくおいしいんです

杏仁豆腐好きなので、今までいろんなお店の杏仁豆腐を食べたことがありますが、
こんな食感の杏仁豆腐は初めてでした

ネーミングの由来は、
お客さんが杏仁豆腐を食べて「幸せを感じる~♪」と言ったことがきっかけらしいです。
ちなみに、私も幸せ感じました



店内では見て楽しめる輸入雑貨も販売しています(*''*)♪
_20120912235625.jpg)
是非1度足を運んでみてください(*・∀・*)
【cafe & zakka KARUTA】
■〒988-0017 宮城県気仙沼市南町2-2-28
■TEL/0226-22-2292
■営業時間/12:00-20:00(変更の可能性あり)
■定休日/火曜(変更の可能性あり)
category: お店
デジコンジュ 豚姫
2012/09/06 Thu. 17:42 [edit]
こんにちは!!本日ご紹介するのは… 「デジコンジュ 豚姫」 さんです。

以前の記事でも少し紹介されていたと思いますが、今回はより詳しくご紹介したいと思います♪
豚姫さんが提供するのは韓国料理。そのメニューの数は、なななんと120種に及ぶというのです!!!!
どれを選ぶか迷ってしまいますねー。
お店の中はこんな感じ

店内には韓国を思わせる装飾が施されております。
さて今回は豚姫さんおススメの「サンギョプサル」を頂くことにしました。

見てくださいこの分厚いお肉!!こちらで二人前の量になりますが、我々男2人、おなか一杯にさせて頂きました。
この鉄板の上でキムチやキノコなどと一緒に、豚肉を焼く訳ですが…鉄板が少し斜めになっているのがお分かりですか??
余分な油を落とすためにこうなっているそうですよ。健康的ですね~。
焼けたお肉は右の方に見える緑色の葉「サンチュ」に包んで頂きます。
とってもおいしかったです♪
「デジコンジュ 豚姫」さんは気仙沼横丁にございます。詳しくは「気仙沼横丁 豚姫」で検索してみてください!!
category: お店
| h o m e |