特別メンバー参上。その3
2013/04/22 Mon. 15:39 [edit]
最後のご紹介となります。
ワセダ大学気仙沼チームのホヤぼーやくん(年齢不詳)です。

エンジ色のワセダカラーがお似合いのホヤぼーやは、得意気に背中にはいった早稲田大学のロゴを見せてくれました♪( ´▽`)

このあと、ご機嫌のホヤぼーやくんは観光案内所にて、道案内を受けていましたよ!かわいい…(。-_-。)

そんなわけでわワセダ大学気仙沼チームは特別名誉メンバーになったホヤぼーやくんをこれからも応援します(((o(*゚▽゚*)o)))
ワセダ大学気仙沼チームのホヤぼーやくん(年齢不詳)です。

エンジ色のワセダカラーがお似合いのホヤぼーやは、得意気に背中にはいった早稲田大学のロゴを見せてくれました♪( ´▽`)

このあと、ご機嫌のホヤぼーやくんは観光案内所にて、道案内を受けていましたよ!かわいい…(。-_-。)

そんなわけでわワセダ大学気仙沼チームは特別名誉メンバーになったホヤぼーやくんをこれからも応援します(((o(*゚▽゚*)o)))
スポンサーサイト
category: 活動報告
特別メンバー参上。その2
2013/04/22 Mon. 15:10 [edit]
お次は気仙沼バルで驚異の食欲を発揮していた青山学院大学の鯛ちゃん。
お店が混んでいて気仙沼ホルモンを食べれなかったのが心残りだとか…次こそホルモン道場に連れていこう。そう決意するウチダでした。(^∇^)
---------------------------------------------
青山学院大学の松下です。
今回は気仙沼チームの活動には初めて参加しました。
まず驚いたのは気仙沼の方々と仲が良いことです。道ゆく人とお話をしているのを見て、これが繋がるってことなのだと感心しました。支援する・させるの立場を忘れて気仙沼の方と関われるのは、気仙沼チームだからこそできるのではないでしょうか。
マラソン大会では会って2日後なのに、頑張ってる友達を見て誇りに思いました。これからも気仙沼チームにしかできない気仙沼との関わり方をしていって欲しいと思います。

---------------------------------------------
有難くも市内を歩いていると、声をかけていただけることが多くなり、わたしたちの活動は大学側の支援はもちろん、ほんとうに気仙沼の方々のあたたかな支えのもとに成り立っていると実感するこの頃です。昨年度に比べ気仙沼に足を運ぶ機会は減ってしまいましたが、それでも気仙沼の方々との繋がりを大切にしたいというおもいは強くなっています。5年後、10年後も続くチームでありたい、そんなおもいのもと四苦八苦する気仙沼チームをどうかこれからもよろしくお願いします。
お店が混んでいて気仙沼ホルモンを食べれなかったのが心残りだとか…次こそホルモン道場に連れていこう。そう決意するウチダでした。(^∇^)
---------------------------------------------
青山学院大学の松下です。
今回は気仙沼チームの活動には初めて参加しました。
まず驚いたのは気仙沼の方々と仲が良いことです。道ゆく人とお話をしているのを見て、これが繋がるってことなのだと感心しました。支援する・させるの立場を忘れて気仙沼の方と関われるのは、気仙沼チームだからこそできるのではないでしょうか。
マラソン大会では会って2日後なのに、頑張ってる友達を見て誇りに思いました。これからも気仙沼チームにしかできない気仙沼との関わり方をしていって欲しいと思います。

---------------------------------------------
有難くも市内を歩いていると、声をかけていただけることが多くなり、わたしたちの活動は大学側の支援はもちろん、ほんとうに気仙沼の方々のあたたかな支えのもとに成り立っていると実感するこの頃です。昨年度に比べ気仙沼に足を運ぶ機会は減ってしまいましたが、それでも気仙沼の方々との繋がりを大切にしたいというおもいは強くなっています。5年後、10年後も続くチームでありたい、そんなおもいのもと四苦八苦する気仙沼チームをどうかこれからもよろしくお願いします。
category: 活動報告
特別メンバー参上。
2013/04/22 Mon. 15:06 [edit]
先週末は気仙沼バルや大島マラソンといったたのしいイベントが盛り沢山だった気仙沼。エンジ色のワセダカラーの上着を着た9名のメンバーが気仙沼を訪れました。…しかし、その中には早稲田か!と声をかけられるたびにしどろもどろする2人のメンバーの姿が…
そうなんです。今回は特別に青山学院大学と法政大学の2人が密かに参加していたのでした(^∇^)そんなふたりに今回の感想を聞いてみました。
まずは、海鮮丼を美味しそうに頬張っていた法政大学のちゃいぬから。
---------------------------------------------
今回始めて気仙沼にきました!
とりあえず美味しいものを沢山食べました~。
やっぱり海鮮物が美味しくて、着いてはじめに食べた賄い丼が最高でした!

たすく(気仙沼横丁)
さらに夜には気仙沼バルというイベントをやっていて複数の商店街のお店をはしごしました。
食べ過ぎてお腹いっぱいになりつつも美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました…。体重計が怖いです。笑
2日目には大島にマラソンの応援に行きました。
しかし4月なのになんと雪が!
走る側はもちろんのこと、応援側も寒かったです…。
でも走る人と応援する人とですごい人数になり、ものすごく盛り上がりました!
あいにくの天気であまりいろんな場所に行けなかったので残念です…。
でも次こそは晴れの時にきていろんな場所をまわります!レンタサイクルもやろうと思ってます!
様々なサポートをしてくれた気仙沼チームの方々、沢山話しかけてくれた現地の方々、ありがとうございました!すごく楽しかったです!
そうなんです。今回は特別に青山学院大学と法政大学の2人が密かに参加していたのでした(^∇^)そんなふたりに今回の感想を聞いてみました。
まずは、海鮮丼を美味しそうに頬張っていた法政大学のちゃいぬから。
---------------------------------------------
今回始めて気仙沼にきました!
とりあえず美味しいものを沢山食べました~。
やっぱり海鮮物が美味しくて、着いてはじめに食べた賄い丼が最高でした!

たすく(気仙沼横丁)
さらに夜には気仙沼バルというイベントをやっていて複数の商店街のお店をはしごしました。
食べ過ぎてお腹いっぱいになりつつも美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました…。体重計が怖いです。笑
2日目には大島にマラソンの応援に行きました。
しかし4月なのになんと雪が!
走る側はもちろんのこと、応援側も寒かったです…。
でも走る人と応援する人とですごい人数になり、ものすごく盛り上がりました!
あいにくの天気であまりいろんな場所に行けなかったので残念です…。
でも次こそは晴れの時にきていろんな場所をまわります!レンタサイクルもやろうと思ってます!
様々なサポートをしてくれた気仙沼チームの方々、沢山話しかけてくれた現地の方々、ありがとうございました!すごく楽しかったです!
category: 活動報告
駅前がすごいことに((((;゚Д゚)))))))
2013/04/21 Sun. 00:18 [edit]
昨日、4月20日に気仙沼市内巡回バスが運行開始しました。気仙沼を訪れた際には是非とも訪れていただきたい気仙沼横丁や復幸マルシェへのアクセスがとても楽になりました(^∇^)
というわけで、
気仙沼駅前はお祭り騒ぎ(((o(*゚▽゚*)o)))


背中で語る、とはこのことか。と。
みなさんキラキラしていて、わたしもあんなふうにキラキラした大人になりたい、と密かに思ったりもしたのでした。
負けじとホヤぼーやも大活躍!

モテモテのホヤぼーや、
昨年度ゆるキャラGP東北一位の実力を見せつけられました(。-_-。)

そんな人気者ホヤぼーや、バスを見送る背中はすこし寂しそうでした(´・_・`)
そんな駅前はあしたもちょっと浮かれた、たのしい時間になりそうです。(ホルモン焼いちゃうかも?)
みなさんおたのしみに(^∇^)
というわけで、
気仙沼駅前はお祭り騒ぎ(((o(*゚▽゚*)o)))


背中で語る、とはこのことか。と。
みなさんキラキラしていて、わたしもあんなふうにキラキラした大人になりたい、と密かに思ったりもしたのでした。
負けじとホヤぼーやも大活躍!

モテモテのホヤぼーや、
昨年度ゆるキャラGP東北一位の実力を見せつけられました(。-_-。)

そんな人気者ホヤぼーや、バスを見送る背中はすこし寂しそうでした(´・_・`)
そんな駅前はあしたもちょっと浮かれた、たのしい時間になりそうです。(ホルモン焼いちゃうかも?)
みなさんおたのしみに(^∇^)
category: 未分類
| h o m e |