女子会第3弾、お料理編!
2013/08/21 Wed. 17:43 [edit]

じゅわ~っと焼けるにんにくと魚介類の良いかおりが部屋に立ち込めます!
こんにちは、井上です(^ ^)
女子会第3弾の様子をお届けします!
上の写真からおわかりになるでしょうか、第3弾はこれまでの女子会とは趣向を変え自分たちでお料理をしてみたのですよ~!
先日ブログでご紹介した秋葉原の気仙沼波止場(わーふ)で購入した、
かに物語特製のビスク
気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース
を使い、わいわいとお料理しました!
料理、といっても…
かに物語特製のビスクはパウチを温めるだけでOKの手間いらず!
かに物語は、屋台村気仙沼横丁にあるお店(http://www.fukko-yatai.com/guide/kani-monogatari/)。
私たち気仙沼チームも取材に伺ったことのある素敵なお店なのです!
そして、オイスターソースは気仙沼波止場で教えて頂いたレシピを参考に、魚介パスタの味付けに使うことに!

瓶のフタを開けた瞬間、牡蠣のかおりが部屋いっぱいに広がる~( ´ ▽ ` )たまらんたまらん
食材は完璧!
肝心の料理は果たして美味しく完成したのでしょうか。。?

そんなこんなで完成っ!
メニューは
●タコとホタテのオイスターパスタ
●かに物語特製 ビスク
●鰹のたたきとアボカドのわさび醤油ドレッシング添え
●気仙沼波止場でいただいた、さんまの佃煮(小野寺さん、ありがとうございます!)
●普通のサラダ…
です!
パスタは、
フライパンでオリーブオイルを熱する
↓
にんにくでオイルを香り付け
↓
ホタテ・タコ・アスパラガスを炒める
↓
パスタを投入(ゆで汁も一緒に!)
↓
オイスターソースを加える(重要!)
↓
完成!
とーっても簡単に、海の香りのする美味しいパスタができちゃうのです!
オイスターソースの力、偉大だなあヽ(;▽;)ノ
かに物語特製のビスク、かにの身がふんだんに入っていて贅沢な味わいです!熱するだけでOKというお手軽さも嬉しいです。
この、熱するだけでOKシリーズは他にもたくさんあったのでまたチャレンジしてみようと思います!
皆様もぜひ♪ オススメですよ!
他のメニューもとっても美味しくでき、大満足のお料理女子会でした(*^^*)
多忙な中かけつけてくれたもりりんもこの笑顔です!!!

たくさん食べて喋って、楽しいひとときでした~!
今度は何を作ろうかな、と考え中です!
気仙沼の食材は美味しいし、様々な料理に使えますね( *`ω´)
気仙沼と東京とを結ぶ方との出会いあり、美味しい食材との出会いありの素敵な女子会となりました!
スポンサーサイト
category: 未分類
女子会番外編~食材調達の巻~
2013/08/20 Tue. 00:45 [edit]
こんにちは。気仙沼チームのきよみです☆
先日女子会第3弾を実施いたしました!!
今回はお家で気仙沼産の食料品を使ったお料理を作って楽しむという新たな女子会に挑戦です。
ということで、番外編として女子会の食材調達に出かけた時の様子をご紹介します(*゚▽゚*)
やって来たのは東京秋葉原。
お目当てのお店はこちら。

「ちゃばら」という日本全国の逸品を集めた、なんとも魅力的なお店なのであります。
先月にオープンしたばかりのようで、とてもきれいでおしゃれな雰囲気でした。
このお店の一角に…

発見!!「気仙沼波止場 - けせんぬま わーふ」。
気仙沼産の食料品が並んでいます。

定番のふかひれスープなどはもちろん。

気仙沼産のカキで作ったオイスターソースなども置いてありました。
写真見にくいですが、下の方に積まれている瓶がオイスターソースです。
ちゃばら内には、他にも日本各地のおいしそうな食料品が地域別に並べられていました。
こちらは石巻コーナー。

あまりにもいろいろなものが並べられているので夢中になって回っていたら、肝心の購入した商品の写真を撮るのを忘れてしまいました>< 後日、それらを使った料理のご紹介をするのでどうぞそちらをご覧になってください!
しばらく店内をウロウロしていると、気仙沼波止場あたりに先ほどいらっしゃらなかった店員さんらしき方が…
お話を伺ってみると、なんと気仙沼出身の小野寺様。
本業のご職業の傍ら、この売り場にて商品説明などを通して気仙沼PRもしておられる、とても尊い方でいらっしゃいました。
実は私たちも気仙沼を応援している学生団体ということで自己紹介をし、すぐに仲良くさせて頂きました。
またお一人気仙沼出身の方とつながりを持つことができてとても嬉しかったです(^^)
記念写真を撮らせていただきました。小野寺さん、丁寧なご対応ありがとうございました!!

こんな素敵な出会いもあるかもしれない気仙沼波止場、みなさまも足を運ばれてみてはいかがでしょうか(o^^o)
*お店情報*
気仙沼波止場(けせんぬま わーふ)
東京都千代田区神田練塀町8-2
CHABARA内日本百貨店しょくひんかん内
https://www.facebook.com/KesennumaWharf
先日女子会第3弾を実施いたしました!!
今回はお家で気仙沼産の食料品を使ったお料理を作って楽しむという新たな女子会に挑戦です。
ということで、番外編として女子会の食材調達に出かけた時の様子をご紹介します(*゚▽゚*)
やって来たのは東京秋葉原。
お目当てのお店はこちら。

「ちゃばら」という日本全国の逸品を集めた、なんとも魅力的なお店なのであります。
先月にオープンしたばかりのようで、とてもきれいでおしゃれな雰囲気でした。
このお店の一角に…

発見!!「気仙沼波止場 - けせんぬま わーふ」。
気仙沼産の食料品が並んでいます。

定番のふかひれスープなどはもちろん。

気仙沼産のカキで作ったオイスターソースなども置いてありました。
写真見にくいですが、下の方に積まれている瓶がオイスターソースです。
ちゃばら内には、他にも日本各地のおいしそうな食料品が地域別に並べられていました。
こちらは石巻コーナー。

あまりにもいろいろなものが並べられているので夢中になって回っていたら、肝心の購入した商品の写真を撮るのを忘れてしまいました>< 後日、それらを使った料理のご紹介をするのでどうぞそちらをご覧になってください!
しばらく店内をウロウロしていると、気仙沼波止場あたりに先ほどいらっしゃらなかった店員さんらしき方が…
お話を伺ってみると、なんと気仙沼出身の小野寺様。
本業のご職業の傍ら、この売り場にて商品説明などを通して気仙沼PRもしておられる、とても尊い方でいらっしゃいました。
実は私たちも気仙沼を応援している学生団体ということで自己紹介をし、すぐに仲良くさせて頂きました。
またお一人気仙沼出身の方とつながりを持つことができてとても嬉しかったです(^^)
記念写真を撮らせていただきました。小野寺さん、丁寧なご対応ありがとうございました!!

こんな素敵な出会いもあるかもしれない気仙沼波止場、みなさまも足を運ばれてみてはいかがでしょうか(o^^o)
*お店情報*
気仙沼波止場(けせんぬま わーふ)
東京都千代田区神田練塀町8-2
CHABARA内日本百貨店しょくひんかん内
https://www.facebook.com/KesennumaWharf
category: お店
魚市場★
2013/08/02 Fri. 22:08 [edit]
こんにちは!水野ですm(__)m
私は今回初の気仙沼へ行ってきました!
08/01〜08/03で0泊3日の活動です。
1日の活動の中でも今回は魚市場について書きま〜す(^^)
池袋から夜行バスに乗り、気仙沼に着いたらそのまますぐ魚市場へ向かいました(OvO)
魚市場に到着したのは朝の6時頃。
朝早くから大勢の方が元気よく働いていて、魚市場は活気に溢れていました。
魚市場ではどこを見てもお魚!お魚!お魚!
サバなどの普通サイズから私の身長より大きな特大サイズまで、
ものすごい量の魚が水揚げされていて、特に血だらけで巨大なサメは迫力満点でした(*゚▽゚*)



今日は一日天気がよく、青空がと〜ってもきれいでした!
今回初めて気仙沼へ行き、たったの1日だったけれど気仙沼が大好きになりました(o^^o)
気仙沼はどこへ行っても温かい人と美味しいものに出会います。
これからもっともっと気仙沼へ行き、気仙沼の魅力をいっぱい見つけていきたいです。

私は今回初の気仙沼へ行ってきました!
08/01〜08/03で0泊3日の活動です。
1日の活動の中でも今回は魚市場について書きま〜す(^^)
池袋から夜行バスに乗り、気仙沼に着いたらそのまますぐ魚市場へ向かいました(OvO)
魚市場に到着したのは朝の6時頃。
朝早くから大勢の方が元気よく働いていて、魚市場は活気に溢れていました。
魚市場ではどこを見てもお魚!お魚!お魚!
サバなどの普通サイズから私の身長より大きな特大サイズまで、
ものすごい量の魚が水揚げされていて、特に血だらけで巨大なサメは迫力満点でした(*゚▽゚*)



今日は一日天気がよく、青空がと〜ってもきれいでした!
今回初めて気仙沼へ行き、たったの1日だったけれど気仙沼が大好きになりました(o^^o)
気仙沼はどこへ行っても温かい人と美味しいものに出会います。
これからもっともっと気仙沼へ行き、気仙沼の魅力をいっぱい見つけていきたいです。

category: 未分類
| h o m e |