fc2ブログ
09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

発見!気仙沼

WAVOC気仙沼チームによるブログです! 私たち学生の視点で気仙沼の”今”を発信していきます。

気仙沼といえば…!これ! 

こんにちは。皆さんお久しぶりです。吉村です。



これ、何の様子か分かりますか(^0^)?

そうです!9/29(日)に気仙沼で開かれた「市場で朝めし。」の様子です!
わたしも早稲田のボランティアとして参加してきました!ホヤぼーやも来ましたよ~(^^)/
写真は気仙沼のお父さんたち自慢のサンマの炭火焼きです!
このサンマの炭火焼きと、サンマのすり身汁、あつあつの白飯がセットで振る舞われました!脂ののったサンマは本当に美味しかったです(〃'▽'〃)
思い出したらよだれが…(・∀・)
お母さんたちが作ったすり身汁も、食べたら心まであったかくなりました(*^^*)
食べた人の顔も自然と笑顔になります(*^▽^*)!
あんなに心から美味しいと言える朝めしはどれくらいぶりだろう…
一人暮らしの吉村にとっては至福の一時でした(*´▽`*)


このイベントには他にも気仙沼市民吹奏楽団による演奏や、崎浜大漁唄い込み、福徳丸出船送りなどが催されました。

福来旗(ふらいき)を振ってお見送りです。いってらっしゃい~!

また、会場では気仙沼市内外の35店舗が出店!アンカーコーヒーさん、すがとよさん、気仙沼ほていさん、、などなど。会場はお買い物をする市民、観光客の方々で大賑わいでした!

ここで私事なのですが、すがとよさんで購入した日本酒を、熊本の実家で暮らす父親に送りました(^^)今までにこんな贈り物をしたことはありません。すると実家に帰った時くらいしか話さない父親から電話が…!
「おお!元気か?
ありがとね、、お酒。
土曜の夜に飲ましてもらうよ。」
少し大人になった気がしました。

そしてそして!!
今回なんとステージで、我ら早稲田大学気仙沼チームが製作した「ホヤぼーや体操」を披露させていただきました!


皆さん笑顔で手拍子や拍手をして下さり、最高に楽しかった!!小さい子もホヤぼーやに懐いててかわいかった~(*^^*)
もっともっと多くの人にホヤぼーや体操を知ってもらいたいな!
ホヤぼーや来てくれてありがとう~(^^)/

「市場で朝めし。」これからずっと続いていってほしいイベントでした。実行委員会の皆様、お疲れ様でした。来年あったら、また行きます!!
スポンサーサイト



category: イベント

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ