気仙沼の夏の風物詩!!!みなとまつり!
2014/08/13 Wed. 23:10 [edit]
みなさんこんにちは!
そして、初めまして!早稲田大学社会科学部2年の新メンバー!江口です!宜しくお願いします
今回、気仙沼チームは、8/2~8/3に行われました、みなとまつりのお手伝いをさせて頂きました!
本部設営及び撤退、インドネシアパレードへの参加、お祭り周辺の保安、が主な内容でした!
インドネシアパレードってなに?!と思われる方、いらっしゃいますよね?
なんと、気仙沼チームの約半分がインドネシアの民族衣装を着て、女子は鮮やかなお化粧をして風船やお花を配るパレードでした

気仙沼とインドネシアって関係あるの?と思われる方、いらっしゃいますよね?実は、震災以前から漁業関連でインドネシアと結びつきがあるのです。震災後も関係を大切にしているようです。ちなみに、この大きなお人形は「オンデルオンデル」とい魔除けのお人形だそうです
みなと祭りではホヤぼーやも大活躍!!!

そして!
みなとまつりといえば!
みんなで楽しく躍りましょうよ~ はまらいんや~
ですね!はまらいんやとは気仙沼の方言で、仲間に入りましょうという意味です!
約2時間30分踊り続けて、みんな汗びっしょり!

はまらいんやの魅力は、知らない人とも肩組んで踊ったり、沿道のお客さんも一緒に歌ってくれたり、会場に一体感が生まれるところだと私は思います(^O^)
実は小学生はまらいんやに参加していた私は8年ぶりに踊ったのですが…。
はまらいんやのお陰で、ほぼ初めましてだったチームの皆さんと仲良くなれました
2日目はマギー審司さんのご実家にお邪魔させて頂きました!マギーさんも、マギーさんのご家族の皆さんも大変お優しく、楽しい時間を過ごさせて頂きました!

どうもありがとうございました!自慢のミミカー(おっきくなっちゃった耳の付いた車)も見せて頂きました!
夕方からはうちばやしに海上うんずら!そして花火!
実は私の母の実家が気仙沼にあるため、私にとって気仙沼は第二の故郷の様な場所なのです!
海沿いで行われたうちばやしを8年ぶりに聴いて、大震災が来た気仙沼で、またみなとまつりが出来ていることに大変感動しました。

うちばやしの音色は力強く、気仙沼の底力を現している様でした!
一歩一歩着実に復興は進んでいます。東京にいる私たちにできることは、被災地の現状を知ってもらうことや、震災を忘れずに後世に伝えていくことかな、と改めて感じました。私個人の意見ですが><
気仙沼のみなさんはあたたかい方ばかりです
そしてみなとまつりは気仙沼のパワーを感じることのできるお祭りです
気仙沼の良さは言葉では伝わりません…。
今年行きそびれた方は是非是非!来年足を運んでみてください
お祭りではなくても!是非遊びに来てください
最後まで読んで下さり、どうもありがとうございました!
そして、初めまして!早稲田大学社会科学部2年の新メンバー!江口です!宜しくお願いします

今回、気仙沼チームは、8/2~8/3に行われました、みなとまつりのお手伝いをさせて頂きました!
本部設営及び撤退、インドネシアパレードへの参加、お祭り周辺の保安、が主な内容でした!
インドネシアパレードってなに?!と思われる方、いらっしゃいますよね?
なんと、気仙沼チームの約半分がインドネシアの民族衣装を着て、女子は鮮やかなお化粧をして風船やお花を配るパレードでした


気仙沼とインドネシアって関係あるの?と思われる方、いらっしゃいますよね?実は、震災以前から漁業関連でインドネシアと結びつきがあるのです。震災後も関係を大切にしているようです。ちなみに、この大きなお人形は「オンデルオンデル」とい魔除けのお人形だそうです

みなと祭りではホヤぼーやも大活躍!!!

そして!
みなとまつりといえば!
みんなで楽しく躍りましょうよ~ はまらいんや~

ですね!はまらいんやとは気仙沼の方言で、仲間に入りましょうという意味です!
約2時間30分踊り続けて、みんな汗びっしょり!

はまらいんやの魅力は、知らない人とも肩組んで踊ったり、沿道のお客さんも一緒に歌ってくれたり、会場に一体感が生まれるところだと私は思います(^O^)
実は小学生はまらいんやに参加していた私は8年ぶりに踊ったのですが…。
はまらいんやのお陰で、ほぼ初めましてだったチームの皆さんと仲良くなれました

2日目はマギー審司さんのご実家にお邪魔させて頂きました!マギーさんも、マギーさんのご家族の皆さんも大変お優しく、楽しい時間を過ごさせて頂きました!

どうもありがとうございました!自慢のミミカー(おっきくなっちゃった耳の付いた車)も見せて頂きました!
夕方からはうちばやしに海上うんずら!そして花火!
実は私の母の実家が気仙沼にあるため、私にとって気仙沼は第二の故郷の様な場所なのです!
海沿いで行われたうちばやしを8年ぶりに聴いて、大震災が来た気仙沼で、またみなとまつりが出来ていることに大変感動しました。

うちばやしの音色は力強く、気仙沼の底力を現している様でした!
一歩一歩着実に復興は進んでいます。東京にいる私たちにできることは、被災地の現状を知ってもらうことや、震災を忘れずに後世に伝えていくことかな、と改めて感じました。私個人の意見ですが><
気仙沼のみなさんはあたたかい方ばかりです

そしてみなとまつりは気仙沼のパワーを感じることのできるお祭りです

気仙沼の良さは言葉では伝わりません…。
今年行きそびれた方は是非是非!来年足を運んでみてください

お祭りではなくても!是非遊びに来てください

最後まで読んで下さり、どうもありがとうございました!
スポンサーサイト
category: 未分類
気仙沼高校にて学習支援
2014/08/13 Wed. 14:23 [edit]
こんにちは!気仙沼チーム2年の水野です(^^)
さてさて、今回は一足先に試験を終えたメンバーでさっそく気仙沼へ行って参りました!
7月便ではいろいろな活動をさせて頂きましたが、私は気仙沼高校での学習支援について
取り上げたいと思いますm(__)m
7月29、30日の2日間は気仙沼高校での学習支援です!
私は昨年の冬にも気仙沼高校で学習支援をさせて頂いたのですが、その時のことを思い出し
なんだか母校を訪れたような懐かしい気持ちになりました(*^^*)


校舎に入ると、夏休みなのにたくさんの生徒が夏期講習や部活、自習などを行いに登校しています。廊下では元気いっぱいの挨拶が飛び交い、大学とはまた少し違った活気で溢れていました!また、去年お世話になった先生方や一緒に勉強した生徒の皆と再会できてとても嬉しかったです。
さて、9時から早速授業が始まります。今回私達は高校2年生の数学クラスを担当させて頂きました!8〜10人の少人数クラスです。主な内容は、数学ⅡBの問題を解く生徒に対して個別サポートです。ひとりひとりつまずくポイントが違い、さらに高校数学というレベルもなかなか高いものだったため教えることの難しさに大学生一同頭を悩ませました。

お昼以降は質問教室を準備し、訪ねてくれる生徒の勉強を手伝ったり、勉強方法、進路についての相談にのったり、受験の経験談や大学生活について話したり、と大学生である私達だからこそできることを出来たように思います。

気仙沼高校の生徒の皆さんは本当に素直で、将来について真剣に考えている子ばかりでした。高校生の一生懸命な姿から私達大学生が学ぶものも数多くありました。
先生方も本当に親切で、力不足の私達を温かい目で見守っていただき、教え方のサポートまでして頂きました。本当にありがとうございました。
私にとって2回目の気仙沼高校でしたが、次来る時にはもっと生徒の力になれるよう、勉強面でも精神面でも成長した上でまた来たいと強く感じました。
気仙沼高校の皆様、このような貴重な経験をさせて頂き本当にありがとうございました。
早稲田大学、気仙沼チームをこれからもどうぞよろしくお願い致します。
さてさて、今回は一足先に試験を終えたメンバーでさっそく気仙沼へ行って参りました!
7月便ではいろいろな活動をさせて頂きましたが、私は気仙沼高校での学習支援について
取り上げたいと思いますm(__)m
7月29、30日の2日間は気仙沼高校での学習支援です!
私は昨年の冬にも気仙沼高校で学習支援をさせて頂いたのですが、その時のことを思い出し
なんだか母校を訪れたような懐かしい気持ちになりました(*^^*)


校舎に入ると、夏休みなのにたくさんの生徒が夏期講習や部活、自習などを行いに登校しています。廊下では元気いっぱいの挨拶が飛び交い、大学とはまた少し違った活気で溢れていました!また、去年お世話になった先生方や一緒に勉強した生徒の皆と再会できてとても嬉しかったです。
さて、9時から早速授業が始まります。今回私達は高校2年生の数学クラスを担当させて頂きました!8〜10人の少人数クラスです。主な内容は、数学ⅡBの問題を解く生徒に対して個別サポートです。ひとりひとりつまずくポイントが違い、さらに高校数学というレベルもなかなか高いものだったため教えることの難しさに大学生一同頭を悩ませました。

お昼以降は質問教室を準備し、訪ねてくれる生徒の勉強を手伝ったり、勉強方法、進路についての相談にのったり、受験の経験談や大学生活について話したり、と大学生である私達だからこそできることを出来たように思います。

気仙沼高校の生徒の皆さんは本当に素直で、将来について真剣に考えている子ばかりでした。高校生の一生懸命な姿から私達大学生が学ぶものも数多くありました。
先生方も本当に親切で、力不足の私達を温かい目で見守っていただき、教え方のサポートまでして頂きました。本当にありがとうございました。
私にとって2回目の気仙沼高校でしたが、次来る時にはもっと生徒の力になれるよう、勉強面でも精神面でも成長した上でまた来たいと強く感じました。
気仙沼高校の皆様、このような貴重な経験をさせて頂き本当にありがとうございました。
早稲田大学、気仙沼チームをこれからもどうぞよろしくお願い致します。
category: 活動報告
気仙沼の味!?ホルモン焼き『牛ベエー』訪問記♪
2014/08/08 Fri. 10:08 [edit]
暑さが日ごとに増してまいりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
新メンバーの蔵所です。
さて、6月に入って最初の土曜日に気仙沼チーム4名で気仙沼グルメの定番の一つ、ホルモン焼きのお店『焼き肉 牛ベエー』さんにお邪魔させていただきました!
一日の活動を終えた私達のお腹はペコペコでした、そこで次の日の活動をまた元気よく行うために4人全員で精のつく食べ物を食べようということになりました。
『精がつくといったらお肉!』
『お肉と言ったら焼き肉!!』
『気仙沼の焼き肉 is ホルモン!!!』
こうして、ホルモンで頭がいっぱいになった私たちは食欲を抑え紫市場ホルモン焼きのお店『焼き肉 牛ベエー』さんへと向かいました。
紫市場は数多くのグルメのお店が立ち並ぶグルメの商店街、そのグルメの商店街の入り口にホルモン焼きのお店『焼き肉 牛ベエー』さんは営業しています。
店内にはテレビもあり、お客様同士が気軽に世間話を楽しめる雰囲気でした。
お客様同士の距離が近く、気軽に話しかけやすい雰囲気は東京の焼き肉屋にはない魅力だと思います!
さぁ、テーブルに設置された暖い七輪を囲んで私たちは食欲を隠すことができません!
さっそく気仙沼グルメの名物、ホルモン焼きを注文しました。

おわかりいただけたでしょうか?
写真からでも伝わるジューシーさ!ホルモンを口にした時の多幸感!
食べた瞬間、一日の疲れを忘れてしまうほどの幸せが口いっぱいに広がります!
七輪の上からあっというまに焼き肉がなくなってしまい、すぐに次のホルモンを焼き始めましたが4人全員が焼きあがるのを待ちきれない様子でした(笑)
気仙沼ホルモンとは、味噌ニンニクタレの豚ホルモンをソースをかけたキャベツと食べるものを指します。
プリっぷりのホルモンとシャキシャキのキャベツのハーモニーは表す言葉が無いくらいの幸福の境地に私達を誘ってくれました....!(申し訳ありません;;参考画像が無いので私の貧弱なボキャブラリーからご想像ください.....)
これだけ贅沢なホルモンが『牛ベエー』さんでは1人前たったの380円!!!
お腹いっぱいになるまで気仙沼のホルモンを堪能することができます!
これからの暑い季節、キンキンに冷えたビールと一緒にこの旨味のバクダンのようなホルモンを一緒に食べたらきっと一生忘れられない気仙沼での思い出になること間違いないでしょう!

また『牛ベエー』さんではあの高級な黒毛和牛の焼き肉が一人前880円!
東京ではなかなか高くて手が出せない黒毛和牛も気仙沼の『焼き肉 牛ベエー』さんではお腹いっぱい楽しめることができます!

また、お肉の他にも様々なサイドメニューが用意されており、自分の好みに合わせて好きなメニューを注文することができます。
ジューシーなホルモンといっしょにさっぱりとした冷ややっこなんてのもまた風流ですね♪
これからの暑い季節、全力で気仙沼を楽しんだ後は『焼き肉 牛ベエー』さんのホルモン焼きを食べながら一日の疲れを癒してみてはいかがでしょう!
きっと一生忘れられない素敵な思い出になること間違いなしです☆
『焼き肉 牛ベエー』
電話番号:0226-24-1182
営業時間:平日・土曜日のお昼はam11:45~pm1:30
夜はpm5:30~pm9:30
日曜・祝日の夜はpm5:00~pm9:00まで営業しています!
アクセス:『焼き肉 牛ベエー』さんのある紫市場の住所は
宮城県気仙沼市南町2丁目2です。(JR気仙沼駅から徒歩15分)
参考:気仙沼復興商店街ホームページより http://kesennumafs.com/gyube
新メンバーの蔵所です。
さて、6月に入って最初の土曜日に気仙沼チーム4名で気仙沼グルメの定番の一つ、ホルモン焼きのお店『焼き肉 牛ベエー』さんにお邪魔させていただきました!
一日の活動を終えた私達のお腹はペコペコでした、そこで次の日の活動をまた元気よく行うために4人全員で精のつく食べ物を食べようということになりました。
『精がつくといったらお肉!』
『お肉と言ったら焼き肉!!』
『気仙沼の焼き肉 is ホルモン!!!』
こうして、ホルモンで頭がいっぱいになった私たちは食欲を抑え紫市場ホルモン焼きのお店『焼き肉 牛ベエー』さんへと向かいました。
紫市場は数多くのグルメのお店が立ち並ぶグルメの商店街、そのグルメの商店街の入り口にホルモン焼きのお店『焼き肉 牛ベエー』さんは営業しています。
店内にはテレビもあり、お客様同士が気軽に世間話を楽しめる雰囲気でした。
お客様同士の距離が近く、気軽に話しかけやすい雰囲気は東京の焼き肉屋にはない魅力だと思います!
さぁ、テーブルに設置された暖い七輪を囲んで私たちは食欲を隠すことができません!
さっそく気仙沼グルメの名物、ホルモン焼きを注文しました。

おわかりいただけたでしょうか?
写真からでも伝わるジューシーさ!ホルモンを口にした時の多幸感!
食べた瞬間、一日の疲れを忘れてしまうほどの幸せが口いっぱいに広がります!
七輪の上からあっというまに焼き肉がなくなってしまい、すぐに次のホルモンを焼き始めましたが4人全員が焼きあがるのを待ちきれない様子でした(笑)
気仙沼ホルモンとは、味噌ニンニクタレの豚ホルモンをソースをかけたキャベツと食べるものを指します。
プリっぷりのホルモンとシャキシャキのキャベツのハーモニーは表す言葉が無いくらいの幸福の境地に私達を誘ってくれました....!(申し訳ありません;;参考画像が無いので私の貧弱なボキャブラリーからご想像ください.....)
これだけ贅沢なホルモンが『牛ベエー』さんでは1人前たったの380円!!!
お腹いっぱいになるまで気仙沼のホルモンを堪能することができます!
これからの暑い季節、キンキンに冷えたビールと一緒にこの旨味のバクダンのようなホルモンを一緒に食べたらきっと一生忘れられない気仙沼での思い出になること間違いないでしょう!

また『牛ベエー』さんではあの高級な黒毛和牛の焼き肉が一人前880円!
東京ではなかなか高くて手が出せない黒毛和牛も気仙沼の『焼き肉 牛ベエー』さんではお腹いっぱい楽しめることができます!

また、お肉の他にも様々なサイドメニューが用意されており、自分の好みに合わせて好きなメニューを注文することができます。
ジューシーなホルモンといっしょにさっぱりとした冷ややっこなんてのもまた風流ですね♪
これからの暑い季節、全力で気仙沼を楽しんだ後は『焼き肉 牛ベエー』さんのホルモン焼きを食べながら一日の疲れを癒してみてはいかがでしょう!
きっと一生忘れられない素敵な思い出になること間違いなしです☆
『焼き肉 牛ベエー』
電話番号:0226-24-1182
営業時間:平日・土曜日のお昼はam11:45~pm1:30
夜はpm5:30~pm9:30
日曜・祝日の夜はpm5:00~pm9:00まで営業しています!
アクセス:『焼き肉 牛ベエー』さんのある紫市場の住所は
宮城県気仙沼市南町2丁目2です。(JR気仙沼駅から徒歩15分)
参考:気仙沼復興商店街ホームページより http://kesennumafs.com/gyube
category: お店
| h o m e |